top of page

自分のフィガロを疑う・・・乗り続ける事のスタートはそこから!

 

フィガロはパオに比べると優等生です!電子制御+ターボを装備した優等生だからこそ、製造から20年以上が経過した現在も、満身創痍の自分の姿をオーナーさんに見せようとはしません・・・沢山の不具合が発生しているのに、それに気付かないまま「自分のフィガロは快調!」だと思い込んでいるなら、すぐにお別れがやってきます・・・自分のフィガロを疑うこと、不具合に気付いてあげる事、そして、不具合を整備修理して、本当の意味で快調で快適な「本当の優等生」にしてあげる事・・・それがフィガロに乗る事、そして乗り続ける事のスタートです!

フィガロ
整備・修理メニュー

殆どのオーナーさんは気付いていないかも知れませんが、製造から20年以上が経過するフィガロは、もう満身創痍です。

パオとは違って、そんな状態でもフィガロはなんとか動き続けます・・・

しかし、不具合に気付かないまま乗り続けていると、急に致命的な故障が発生します!

自分のフィガロは快調なんて思わないでください!

気付いていなかった不具合でも、整備修理する度に確実に快調になる事を感じて頂けるでしょう!

それは、逆に言えば、そこが壊れていたという証です・・・

 

フィガロ
再生整備メニュー
 

優先的に整備修理が必要な部分から少しずつ整備修理を進めていく・・・

数年前までなら、そういう方法でフィガロに乗り続ける事も出来ました・・・

でも、もう、そんな生易しい方法では、フィガロの故障発生のペースに追いつきません!

走行距離に関係なく、機械としての耐用年数はすでに限界を迎えています・・・

次から次に発生する不具合に折れない方法は一つだけです!

エンジンからブレーキ、足回りまで、トータルで整備修理しなければ、フィガロは本当に快調な状態にはなりません!

 

フィガロ
チューニングメニュー

フィガロのアンバランスな走行性能に不満を感じて、チューニングを考えるオーナーさんも少なくありません

しかし、アンバランスの原因の殆どは、単なる故障が原因です

チューニングを考える前に適切な整備修理をする事で、殆どの不満は解決するでしょう

本当のチューニングは、新車時と同等の性能を発揮させられる再生整備完了後にスタートします!

そのプロセスを理解して頂けるなら、信じられない程の性能を発揮する、本当のチューニングカーに仕上げます!

フィガロ
内外装補修メニュー

幌の張り替え、シートの張り替え、天井のベタベタ・・・

初見のフィガロオーナーさんからのご相談の殆どは、見た目に関する部分です・・・

フィガロの見た目に惚れ込んだからこそ、フィガロに乗る!見た目から治すという方法も否定はしません!

最高の技術で、フィガロを本当の意味で綺麗に仕上げます!

でも、せっかく見た目を綺麗にしたなら、見た目だけじゃなく、中身までしっかりと治して、フィガロに乗り続けてください!

内外装だけの作業依頼は、場合によってはお断りします!

© 2023 by YOU DRIVE IT WE FIX IT.​ Proudly created with Wix.com

  • Google Square
  • Twitter Square
  • facebook-square
bottom of page